リタイア生活 主役はわたし  

人生いつだってこれから

NO GOLF NO LIFE ゴルフとお酒

「ゴルフは何故18ホールなのか?」を調べると、
ゴルフ発祥の地スコットランドは寒いので、ウイスキーの小瓶をチビリチビリと飲みながらプレーしたら、ちょうど18番ホールで飲み干してしまい「ここで終わりにしよう!」となり、これが18ホールになったと言う有名な話があるが、真相は定かで無い。
 

 このゴルフとお酒の歴史を知ってかどうかわからないが、昭和の時代の年配の人は、クラブハウスのレストランや途中の茶屋ではよくお酒を飲んでいた。さらにメンバーの人になるとウイスキーのボトルキープ(ボトルにはスナックよくみるネームタグも付いていた)して、ウェートレスさんに水割りを作ってもらって飲んでいたりと優雅なひとときを楽しんでいる人もいました。

                 

 さらにはゴルフを後回しにして、飲みながら囲碁将棋を楽しんでいた人もいました。
 私も20代の頃は早くゴルフ場にボトルキープできる大人になりたいと思った一人でした・・・
 一昔のゴルフはスポーツと言うよりは「大人の遊び」「レジャー」「社交場」「仕事の延長(グリーン会談と言っていた)」みたいなものだったかもしれません。
 30年、40年前は酒酔い運転緩く(緩くても酒酔い運転はダメです)、厳罰化されてなかったから、よくプレーの後にビールを飲んでも「風呂に入ったら酒は抜ける(本当はさらに酔いが回るのに)」とか言って多くの人が飲んでいたような。

                  

 取り締まりが厳しくなってゴルフ場でお酒が飲めなくなって「ゴルフの魅力が半減した」と言っていた人がいたが、そういう人はクラブを宅急便で送って公共交通機関で行くか、ガソリン代を払って迎えに来てもらうかするとお酒も楽しめます。
 くれぐれも酔っ払い運転はダメです。
医者に言わせればを飲んで炎天下にゴルフをすることは、「もってのほか」「言語道断」と言うことです。ご注意を!

×

非ログインユーザーとして返信する